(水)4:00-4:50 バレエ4B バーレッスン
(水)5:00-6:00 バレエ4A バーレッスン
(水)5:00-6:30 バレエ5 バーレッスン
(金)3:00-3:50 バレエ3 センターレッスン
(金)4:00-4:50 バレエ4B センターレッスン
(金)5:00-6:00 バレエ4A センターレッスン
(金)5:00-6:30 バレエ5 センターレッスン
オンラインのみ (カウンティーの許可が出た後にスタジオクラス3名以上で検討)
Los Angelesカウンティーの許可状況
https://covid19.ca.gov/safer-economy/
=====================
Ballet 3・4B・4A ・1 class 20p ($16~) ・月謝(Monthly 8 class) 125p ($100~) ===================== Ballet 5 (1.5h) トゥシューズ ・1 class 30p ($24~) ・月謝(Monthly 8 class) 160p ($128~) ====================== *おやすみによるお月謝の払い戻しはございません。
*おやすみの場合はクラスの4時間前までに出席削除してください。
それ以降の払い戻しはございません。
*月謝ではなく一回ずつの生徒さんは「新規出席」で「繰り返し」を選んで出席できる日に前もって「出席作成」してください。 ↓↓↓モエ先生よりお知らせ↓↓↓ 【1月よりバレエベルトの着用をお願いします】 **全クラス対象です。 子供達の体のラインがチェックできる様、クラスの際は以下の点を守ってレッスンを受けていただきますようお願いします。 レオタード・タイツ・バレエベルト着用で、シューズは安全上履く事をおすすめします。 (体調に合わせ、上着を着ていただいても構いませんがなるべく身体のラインがわかるもので、手先・足先は出してください。) 髪の毛はシニヨンまたは顔や肩にかからない様に一つに結んでください。 オンラインレッスン時はできるだけ全身が写る様にカメラをセットしてください。 〜〜バレエベルトについて〜〜 バレエ用の物はバレエショップ・Amazon等で販売しておりますが、手芸ショップ等で売っている平らなゴムで代用していただいてもokです! キツ過ぎず、ゆる過ぎず。 ベルトが目立つように、レオタードと違う色の物をご用意下さい。 バレエベルトとは→https://www.chacott-jp.com/shop/shinjuku/blog/detail008828.html Amazon→ https://www.amazon.com/dp/B007WFXBE8/ref=cm_sw_r_cp_api_fabc_XHcVFbJ1833X8 こんな感じに手作りもいいですね 【出張レッスン 始めます】 **全クラス対象です。 今のクラススケジュールに合わない、オンラインクラスだと集中しない、スタジオクラスだと人数が多くて心配、ちゃんと触って直してもらいたい・・等のお声があったので モエ先生がご自宅等に伺い、レッスンできるスペースにて対面レッスンをする「出張レッスン」を始めます。 プライベート(マンツーマン)レッスンとしてご利用いただいてもOK! 3名まででしたら、お仲間で時間を合わせて誰かのお家でやる。もOK! レッスン場所はリビングやガレージ、お庭でもOK!(スタジオ&公園はご相談・・) 料金:1h $35 (cash or venmo) *スタジオを借りてやりたい場合は、別途スタジオ代がチャージされます。 ご注意: 先生・生徒はマスク着用。 レッスン時はサニタイズした上で生徒の体を正す為に触ります。接触しないレッスンをご希望でしたら事前にお知らせください。 レッスン日時、ご質問はモエ先生へご連絡ください。 【トゥシューズのお話】 **バレエ4Bの方は必ずご一読ください。 トゥシューズはバレエを習っている子でしたら憧れのアイテムですが、トゥシューズを履ける筋力等が備わっていないと怪我をするアイテムでもあります。 その為、トゥシューズを履ける年齢は11才前後(バレエ4A以上)でトゥシューズを履く為のテスト(課題)をクリアした方のみとしています。 トゥシューズを履く為のテストでは、①ポジション②筋力③柔軟性 をチェックします。 ①ポジションは、普段のレッスンをしっかり受けていればクリアできます。 ②筋力は、週1回のレッスン(特にセンターレッスンのみ)でつけるのは難しいです。。。トゥシューズを履けるレベルの筋力をつけるには、1年以上週2回のレッスンを継続して受けていただくことを強くおすすめします。 ③柔軟性も、レッスンだけでは難しいです。お風呂上がりや就寝前のちょっとした時間で構いませんので、レッスンでやったストレッチを各自行ってください。 トゥシューズを履くには地道な努力が必要です。。 だからこそ、トゥシューズを履けた時の喜びはそれはそれは大きいものなんです。(経験者は語る・・・) 子供たちには目標に向け努力する力とトゥシューズを履けた時の喜びを、是非経験していただきたい そして、初めてトゥシューズを貰った時の子供達は本当に良い顔するんですよ〜 その嬉しそうな笑顔を一人でも多く見たい&保護者の皆様にも見ていただきたいです
